野呂PAは、のどかでちょっとマッタリしすぎた。
たくさんバイク止めるところにあるのに・・・
PAのカフェ。
ちょっと氷とコーヒーの量が合ってない(^^)/
久ぶりに食べたくなるような
雲です。
で、東関道を走ったのは、
ホキ美術館に行ってきたから。
写実主義専門の美術館で、私は好きで展示替えがある度に行っているのだが、ナビのないバイクで行くのは初めて!なので記憶を頼りに行った来た。
(ツーリングマップル見ようよ、2018版買ったでしょう!)
開館時間にバッチリ到着。
館内のカフェで豚ロースト丼食べて帰ってきた。
雨の降る前に帰ってこれてラッキーでした☆
そうそう。初めて
京葉道路につながった外環を通ってきた。
松戸から先はずっとトンネル・トンネル・トンネル紅鯨団。
とにかく暑い!!
首都高速山手トンネルほどではないですが、暑いです。
あと、
注意点としては、外環から京葉道路に向かう際にはよいのですが、帰り道である京葉道路から外環に戻る際に・・・・標識が全くない!!!
おかげでちょっと遠回りしてしまいました。
もう少しすれば整備されることでしょう。