私はいつも朝食はiTunesでシャッフルが流れる。
そういえばオッサン、八雲神社に行ったことないじゃん。
ということで、カメラの試運転も兼ねてレッツゴー!ヤング!
1時間ちょっとで、北関東道の足利ICを降りる。
そういえば小腹空いた。
ちょうどよく信号右折の先にあったのでフェーーードイーーン(ライディーン?)
ふるカフェ系で取り上げられそうな蔵造り。
このレジの上の照明が貝殻ステンドグラスでおしゃれだった。
そういえば店の名前がどこにも書いていない・・・
ということで、マダムに聞いてみた。 「珈琲蔵」というらしい。
そして、八雲神社。
森高さん寄付の藤棚なんかもあった。
そこから、同じ公園内にある草雲美術館におじゃました。
庭園すばらし。
JRなんとか線が、隣を走っている。
そこから有名な織姫神社に。
おれ訳わからず、229段登ったさ。
階段の先の境内で、汗だくの私をみて、老ご夫婦が・・・何段あるの?たいへんね?
近くまでクルマでこれるんかいっ!!!!!!
最後の目的地。渡良瀬橋・・・は通り過ぎだけ。
渡良瀬遊水池に行ってきた。
道の駅きたかわべ
近くにあるという、三県境界にいってみた。
インターまでの間にパラパラ。。。まぁにわか雨もパラパラだろうと踏んでいたら、、、インター直前で冷たい風が強くなってきた。ちょっとヤバい。
最悪の展開のまま帰宅。
自宅は幸い。ほとんど地面濡れていなくて助かった・・・・