ましてや、三面拳最強の辵家流拳法使いでもないです。(月光)
先週の日曜日、夕方からの雨ということでユーガッタチャンス!!
最後の企画展が開幕した「原美術館」に行ってきたさ。
ここは戦前からの古い洋館を美術館にしたところで、広くはないが古い洋館も中の部屋割りも秀逸なのだ、中庭も素敵としかいいようがない。ここが御殿山の一等地というのも信じられない。
さらにライダーとしてうれしいのは、駐車場が6台分あるということ。もちろんライダーのためではにのでいつも隅っこにひっそり置かせてもらう。
コロナの関係で、予約制になったのだが、運よく昼から空いている。これはいつ行くの?
ということで、雨雲レーダーを観ながら12時入場回に向けて出発。
1時間で到着し、まずは、入り口でパシャ。
ほどなくして入場。
今回はこの美術館の回想という企画展示で、館内撮影NG。
昼時ということでカフェにまず向かう。
運よくお庭側があいていた。
中庭も撮影NGということでデザートだけ。
終盤ということもあり、食事なし。デザートセットをお願いする。
フランスのチーズケーキということで、すごいの出てきた。
おぼろ豆腐のようで口で@いうまに解ける。
ので、フランボワーズのみ後に残っちゃう。
あ、ここ。この美術館。当企画展で、閉館となってしまうのです。
この白い洋館と館内、そして中庭は美しい限りなのですが、老朽化の波には勝てず、、、、
「美しいものが嫌いな人がいるのかしら?それが年老いて死んでいくのを見るのは悲しいことじゃなくって? 」
ララァじゃなくてもこう言いたくなります。。(最近こればっか・・)
いよいよ展示に足を踏み入れる。館内の様子を光ととも振り返る写真たち。
そして、観ているあいだに、1階のヤマハのピアノの自動演奏が始まる。
ドビュッシーの「月の光」です。
館内に響き渡る、しばし時を忘れます。
受付の方に聞いたのですが、閉館後のここの扱いはまだ決まっていないとのこと。
かなしいなぁ。。
なんとか残らないかなぁ、、、、
いかん、ポツポツきた。
いそいで首都高速で帰宅。
雨雲と追いかけっこのスリル~♪
はぁ~逃げ切れたと自宅に着いた途端に土砂降られた(>_<)
バイクカバーも間に合わなかった;;