ライダーには時に、これから曲がるため減速しなくてはならない「間」に加速をしたい欲求にかられます。(高橋涼介的に言うとパーシャルな区間)
それは、おそらく1ミリ秒もない「間」でしょう。
そう!シャリバンが赤射するよりも短い時間です。(例えが古い)
低速だが、加速、減速、旋回、加速を1ミリ秒ごと切り替えこなしている。(しつこい)
すばらしい「間」だった(^^)v
あ、ちなみに「トム・クルーズ乗り」は、人がみてカッコイイ乗り方のこと。その反意語として「キアヌ・リーヴス乗り」は自分が乗ってて楽しい乗り方のこと。(・・と昔から自分のなかで決めてました!)
トム・クルーズは映画のことを考え自分がカッコイイシーンのために乗るためバイクシーンが多いしカッコイイ。
それに反しキアヌは、もう乗ってて楽しいのがわかるのだが、カッコよくはない。よって作品でのバイクシーンは少ない。
まぁどちらにも成れないんだけどね(^_-)-☆
あ、新たなお散歩コース開拓で先週のカフェに行ってきましたさ。
正午前くらいだが、スキスキスーでガラガラだった。
この時間ねらい目ね(^_-)-☆
カッコイイおバイクを鑑賞しつつソイラテなんて至福☆
saitama-omiya-urawa.blog.jpそうそう。空いていたので店員さんに聞いてみた。
↑↑に書いてあるように、SOLAさんは、10月に閉店この店舗は居抜きで11月にオープンしたばかり。違和感を感じたのはそのせいでした。
SOLAさんのときは、バイクでここにくることになろうなんて思いもよかなかったが、もっと早く来ておけばと後悔。
と、お散歩コースができあがったとさ。
そうそう、大掃除していたのだけれど、ここだけ手が付かなかった。
邪魔だったのでカーテンレールの上に鎮座!
すっかりレジ袋入れと化してしまった新品のクシタニのネオブーツ。
新年の初走りでおろすこととしよう。と心に決めた週末だった(^^)/