わずか半月のツーリングプランを使いこなす奇跡を通じ、
その原動力となった信頼と愛を
余すところなくツーリング化したである。
芥川さんのナレーションも思い出深い。
そして堂々とスカートめくりする心境って。。。
私がまじめなことをすべてこのナレーションに行きつくという哀しきスクール☆ウォーズ世代なのだ。。
気合を入れて前日夜中にツーリングプランを申し込み。
ツーリングプランのいいところは、使わなければそのまま流れてしまうことだ。
はじまりはいつも谷田部東。
バイクだれもおらん。。。。いいもん。常磐道ひとりじめ☆
ここで朝食摂って、ちょうどトイレ行きたくなるのが日立中央PA
勢いあまってツーリングプランエリア外に外れてしまったぜ
♪秋です、真っ赤な紅葉
♪まーっ赤な~まぁ赤な紅葉っ
そうそう、今日はスクール☆ウォーズにちなんで花園渓谷に行くことにしたのです。
常磐道を走っている1時間ほど、ずっとオープニングの芥川さんのナレーションを口づさんでた;;
ほどなくして到着したのはよいのだが、、、花園渓谷、なんにもない。
109ー0で相模一高に負けた気分ですわ、、
ほんとイエローカードですわ(警告)
何か爪痕を残したくって、、、花園神社に行ってみた☆
ここはシャクナゲが有名なのか、、、来年その時期に来よう。
そこから、グーグル先生の洗脳のとおり、下道を花貫渓谷を目指す。
途中、花貫ダムでダムカードをもらう。
目的の花貫渓谷、、、紅葉を期待したがもはや落葉だ。
駐車場から800mも歩いたのに・・・;
ライダーが歩いている姿ほどマヌケなものはない。
ライダーは変身してバイクに乗ってこそライダーなのだ。
そして、昨年こんな映えた写真を撮ったスポットも。。
今年はこんな色あせて、、、🎵古いアルバムのようなぁ~
完全に時期を逸してしまいましたわ☆
そして、楽しみにしていた遊森歩さん。定休日じゃった;;;;
店主が出てて来て申し訳なさそうに出てきたが、わしが調べずに来たのが悪い★
次なる目的地である旧町屋変電所
そのものストトリに乗りつつ金色の野に降り立つべし。。。
本当は、映えスポットで撮りたかったが、日陰で昼寝してサボっていた営業車がおって撮れなかった。。。。
いやぁ小さいけど、季節のスポットでしたわさ。
有村架純も撮影で来たんだとか。。
そして14時近くになって、、、ランチ食べていないことに気が付く。
最寄りの道の駅をさがすと、、、、道の駅ひたちおおたでラーメン
最後に、ムダにダムに寄ろうと楮川ダムに立ち寄る。
そこで、、写真撮っていると,,,UFOに遭遇。
🎵信じられないコトばかりあるの
昼間だというのに・・・・UFO✋
🎵地球のダムに飽きたところよっ
さてと、、帰るとするか、、、そこからは休憩なく帰宅。
それは、、日が沈む前に帰らないと劇寒になるからだ。。
430km 9時間のツーリングプランでした☆
久しぶりの2タンクツーリングで疲れたB~