フェリー病が悪化しました。
これは年末に向けて治療を受けなければ・・・・
ということで、まだ真っ暗の中バイクを引っ張りだしてレッツゴー三匹☆
5時半ですよ!真っ黒くろけ!
山手トンネルが極楽に感じられるのはこの季節だけよね。
しかーしここからが寒くなるのでR
トンネルを抜けるとそこは・・・・・寒かった;;
夜明けの瞬間を見損ねた・・・・
🎵どうしてこんなに夜明けが早いのさ~
ちょうど日の出の時間くらいに羽田を過ぎて、東京港?
キリンは夜明けころに活動し始めるというけど、こんなたくさんおるんやな~☆
そして久しぶりにベイブリッジを通りたかったが・・・迷った💦
なんとか横横に入ることができたかと思う。
陽がでてきたところで本日の最低気温を記録!
ここが一番寒かった!!! ゴードンじゃと!!!(5℃)
あまりの寒さにがまんできずに、横須賀PAに逃げ込む。
時間もまだ1時間以上あるし、久里浜は目と鼻の先なので朝食をここで摂ることに。
意外と満腹になった。。
こんな時、セパハンからバーハンになってよかったと思う瞬間☆
#おなかがタンクにあたる
出発してからは寒さなんてへっちゃら。
いざ目的地の久里浜へ~
到ちゃーーーく。
を!30分を切ってるのに前に2台しかおらん!
そんなわけない!
ここに並ぶ時って、ル・マン式スタート(逆)みたく停車したらすぐにみんな小走りでチケット買いに行くよね(ナンデダロ♪)
案の定、もうかなり並んでおったぞい!
いつも気になるのだが、なんで搭乗料金は排気量750ccで切るんだ!
ストトリなんぞ軽いし小さいから250ccと言っても通じると思うぞ!
しかもたった6ccしかオーバーしとらんのに・・・;;
しかし、待ってる時って寒いね。
しばしの待機の後、乗船!
ここのオイデオイデはいつも緊張します。
朝から亀甲縛りされます。
このあとクルマがどんどん乗船。あわてて売店の珈琲ショップに向かう。
クルマ組がくると混むのよね~
飲み終わったら、さっそくデッキ。
太陽🌞がでてきたら、そこそこ暖かいので40分外にいることに決めた!
いよいよ出航、緊張する~(シナイ)
🎵その時一羽のカモメが翔んだ~
まだまだすいている。デッキ。 あぁ私の影だけ~🎵
🎵こざっくは来ました!今日も来た!この岸壁に今日も来た~
と、この写真を見ると唄いたくなる。
ということで、@いう間に金谷港に到着してしまいました。
東京湾は短い!
やっぱ次は富士山観ながら駿河湾やなっ!
どうやら私のフェリー病は、なお悪化してしまったようです💦