早く目が覚めてしまった朝は、、、ツーリングプランを登録してGo!!
ゆるフワな乗り方の私は、タイヤ交換から3カ月1600km走っても、まだ皮むき慣らし運転中なのでR。
そんなこんなで、手っ取り早く皮むき慣らし運転を終わらせるために、いつも交換したら行っているアソコに行くことに決ーーめたっ。
朝食。
安定のゆかいな嵐山、楽しい嵐山、嵐山、嵐山PA(下り)
うーーん、お腹いっぱいになってしまった。
歳とったなぁ、、感傷に浸ってる場合ではない、先を急ぐ。
いつも桜をみる小野上温泉公園 今日は木漏れ陽だけよ~ん💙
少しだけ走って、春水仙がすごかった、岩井親水公園。
いまは何もない。涼し気な川が流れているだけ、、
🎵あ~あぁ~、川のなが・・・・(自粛)
先を急ぐ。
今日は、近くにあるけどいつも寄らないとこにでも寄ってみる。
🐝密岩神社(壇蜜さんは来た事ないと思ふ)
💪剛腕、郷原駅!!
さぁ、本日のメインエベントである、榛名に上るぜ、、ぜ、、、ぜ、、、、??
あ、あ、
人ってもんは、
そこに居てはイケないモノを見てしまった時どうなるのか、、
びびりまくって、、しょぼーんとしてしまいます★
そのあとは、スポーツバイクもスポーツカーも大行列でしたわ
途中の茂みにヒッソリとミニパトが止まって牽制してるのは見たことあるけど、覆面が走るのは初めて見た。コレきっとどなたか捕まってる、、、、。
まぁアタイももう良いお歳なので、そろりそろり上りましたさ。。
ソロリソロリ、、
オキマリの場所でパシャリ📸①
オキマリの場所でパシャリ📸②
オキマリの場所でパシャリ📸③
この時点で、まだ11時前なのでアール★
なんで11時を気にしているかというと、、、
とろろめしが開くのを待ってたのじゃー
うん、おなか一杯じゃ☆
さてさて、ゆるーく帰路に着くか。
しかし、、ここからが1日中 山道になるのじゃ。
延々と山道、山道、
延々と山道、山道、山道、山道、
疲れましたわ。。。と思ったら高速が現れてくれて、松井田妙義ICから入って碓井軽井沢ICまでバビューン。
今日は、Canarinoさんにお邪魔する。
土日だけど、多聞さんがいらっしゃらないので空いてるだろうと。。💦
多聞さんいるとかなりーの混雑やからね(^_-)-☆
で? →貸し切り状態でした。
荒川さんしかいらっしゃらないので、テラスのアイスコーヒーでくつろいだ。
(トチロー?)
行き交うクルマバイクに手を振りつつ・・・(うそ)
そこで荒川さんに「さすがにもう🌻ヒマワリは咲いてないですよね?」
と聞いてみたら、「コスモス街道というのがあって、そこがもうコスモス見ごろらしいですよ」と耳より情報。
しかーしこの選択が命取りに、、、佐久のほうに行くのだが、トラックひっかかりかなりのタイムロスに。
途中、道平川ダムなどに寄り道して、、、さらにタイムロス
で、到着したよ、、コスモス街道じゃよ
この時点でもう14時💦
かなり焦ってます。13時には高速に入っているはずだったのに。
そんな時にっ!!!!
そこに居てはイケないモノを見てしまった
また??
一瞬にしてテレポート!!! (虫だと思うヨ)
これをUFOと呼ばずして何をUFOと呼ぶのか!?
もちろん、その場で振り付きで踊ったよ!!!
もちろんケイちゃんモードで!!
い、急いでいるといっているのにワシは何やっとんじゃ。。
しかもR254にはガソリンスタンドがない。
ようやく下仁田IC近くでGS発見。
給油して即高速INしたのは14:50でした。
やばいなぁ~と思っていたら案の定すでに混雑し始めていて
練馬まで終始混雑状態でしたさ。。。。。
ホンマ、、
地球の渋滞に飽きたところよっ! Ah~💛
土日はちょっとした寄り道で地獄をみます。
それでも何とか明るいうちに帰宅できてよかったです。
ずっとピンクレディ・メドレー唄い続け喉乾いたぜ!!
454km、9時間半のプチツーリン。
久しぶりの中距離ツーリンになってしまいました☆
あ、そんでもって、皮むきの結果は? >>前の記事です。(手抜き)