・・・そんな素敵なシチュエーションは、残り少ない人生で訪れるのであろうか?
年末なのに、掃除もやらずに「マトリックス・リローデッド」を鑑賞。
バイクを乗らない人たちにも Ducati の名を広めた名シーンです。
だれもがトリニティになりたいと、当時思った(はず)。
※なので私のプロフィールは今でもトリニティ(女子ではない)
この作品で私が大人になってから衝撃をあたえられたのは、、
女性にタンデムさせてもらうときには、
胸をつかまないということ・・・・(アタリマエダ)
幼少のころから、刷り込まれた記憶というものは恐ろしい。
こうやって乗せてもらうことがバイク界隈の慣例だと思っていた。
(↓↓ エビデンス)
それがどうだろう、、マトリックス・リローデッドに
登場するキーメイカーは、とっても紳士的。
あんだけヒラヒラ高速を逆走しているのに、
手は、車体(タンク)を握っていたりして支えている。
(かなり不安定だとは思うのだが、、ヒラヒラ舞っている)
マトリックス リローデッド -ドゥカティ996 カーチェイス [BD画質]
でも、ちゃんとボインをつかまないと永井豪先生に怒られる気もする;;;
一年の最後になんて記事を書いているんだ!!
なんとなーく来年は良い年になりそうな気がする~~
(今度こそ)よいお年を(^^)/