実家の親から、カブが直ったから乗ってみてくれと連絡があった。
もはや親もあまり乗りたくないようなので、調子をみてくることにした。
まぁといっても、ただ乗るだけで、行く先も決まり切っている。
最近近くにあると知った有名らしいチョコ屋さん
実は知らないのは家族で私だけで、時々食べていたのだそう。。(私の知らんとこで)
ということで、腹いせにケーキとチョコを買ってきて一緒に食べることに(^^)
そして、お次は、、先々週漁が解禁になったシラスをゲットしに。
しかーし、この日はシラスが少ししか取れなかったということで釜揚げはなし。
少しなら生シラスがあるという。
ということで、沖漬けと生シラスを購入、、
「じゃあね」と帰ろうとすると、おじさんが大量のワカメをもって現れた。
採れたてワカメなんて磯野家でもそうそうあるものではないので
一袋もらってくことにした。
いろいろご指導してもらって食べ方は覚えたぜ。。
ここのシラス屋さんのオネイサンは、ノリがよくって港のオンナなところが好きだ。
大量のワカメを前に台所でちゃーんと呟いてみせたぜ!!
「おまえはどこのワカメじゃ?」
そして🌸のきせつなんで、湘南平に行ってみたら・・・・
え? 今までこんなこと経験したことないのだが、
渋滞で中腹までしか行けず、、、まさかアスレチックまでもたどり着けないとは。。
しかたなくサクラのトンネルを通り過ぎたところでUターン
で、いいことも。
まさかこんなところに菜の花畑があるとは・・・・
絶景でしたわ
これだけで満足するわけにいかず、少し川原を歩くことに。。
ここはサクラ並木が充実している。
思わず、唄ったさ、、
🎵夕陽が背中を押してくる~
🎵晩ゴハンが待ってるぞ!明日の朝寝過ごすな~
と思ったが、あそこもサクラがたくさんあるはず。
これを撮ったあと、、、Jリーグの試合開催日ということに気が付いたが後の祭り
大渋滞に巻き込まれ、、、抜け出せず、帰宅が暗くなってしまったよ。。
わずか5km半径の中でなにをやっとるんじゃ、、、、トホホ