財布をセーフと呼ぶような子に育てた覚えはありません!!
マミーにそう怒られそうな感じもしますが、、
アマンダ・サイフリッドのファンだから許して!
かなり前からオイル交換を予約していたので、この週末の雨☔なのか晴れ☀なのか曇🌥なのか、ころころ変わる天気予報にずっとドキドキしてたのよ。
予報はどうなったかというと未明まで雨降っていて、出発の9時半には止んで4時間ほど経ってるので、路面も乾いている・・・・という皮算用。
前の夜の天気予報は曇り。
そして、、、(チロリロリン)翌朝の天気は曇り。
ごく普通の天気予報は、ごく普通に予報通りに
ごく普通に曇りました。
でもただ一つ違っていたのは、路面は濡れていたのです。
サマンサ(妻)タバサ(娘)は有名ですが、私はこんな商品展開を予定しています。
アラ還世代向けに:サマンサ(妻)エンドラ(妻母)
壮年のユニセックスラインに:エンドラ(妻母)ダーリン(夫)
職場のコーディネートに:ラリー(上司)ダーリン(部下)
急いで商標とらなくちゃ(^_-)-☆ (話が脱線しました!)
なんとか自宅前は、走行筋だけは乾いていたので出発。ただ、外環下のR298は、路面も濡れているだろうから外環下を通らないルートにした。帰るころには気温も急上昇して熱中症注意とも言われていたので、全身メッシュで出動。
しかしサミーのよ。15℃じゃよ。。
なんとか、水たまりにもハマらずに小1時間で到着。
となりに駐車のロケット3!とってもカッコいい。
なんと、到着時にメーターがピッタンコ
さてさて、オイル交換ですが今回無料チケットがありそれを使うことにしていたのだが、、、あれ?財布がない。
ガーン。。。
静寂だった、開店前早朝の店内は大騒ぎ(私だけ)
このせいで楽しみにしていた試乗もできず、、、
ただひたすら店内で待つことに。。。
途中で、、今回オイルフィルターを替える回です。とのコメントが。。
おおおおおーーーまた大騒ぎ(私だけ)
フロントの方と終わったら財布取りに自宅に一度帰っていいかという調整をしはじめたところ。。。
どこからか女性の声が、、、
『襟の裏よ、こざっくはいつもそこに隠すわ』
(カリオストロで一番好きなセリフです)
こんなこともあろうかと、以前財布忘れたときの教訓で、エマージェンシーマネーとして2000円分忍ばせておいたのよ。不二子ちゃん気が付いてくれてありがとう~
これと小銭入れを合わせて、2400円。
なんと!またもやぴったしカンカン
待ち時間ではスタッフの方にいろいろ話を聞いたのですが、先週末のTNRショップツーリンしたのか聞いたところ少人数で行ったとのこと。ちょうど私が出た時と入場が入れ違いだったようで出会えず。来年度あたりはツーリング企画も再開したいとのことでした。
さてさて、車両できあがって支払いです。事情を話して、ピットに入れてもらいストトリの襟の裏をもぞもぞとまさぐりだします。
あった!!よかったよ2400円あったよ~
帰り際メカニックの方と少し話したのですが、やはりCR-1の効果は絶大とのこと。
丸4年30,000km走行でここまでキレイにはならないとのことです。ガレージ保管ですか?と間違われました。
輸入車は出荷時のクリア塗装が日本車よりも薄いらしく濃厚色は特に差がでるのだそうです。そして、私は納車時に全身やってもらっていたのですが、如実に効果が表れるのが、未塗装部分の色褪せで、ウチのストトリはほとんど納車時のままでくすみないのがスゴイとのことでした。
CR-1の性能なのに、なんだか自分が褒められているみたいで気分よかったです☆
この日は、ほとんどの運を使い果たしてしまったので大人しく帰ることにしたとさ。
なんとか雨に降られることもなく帰宅したのですが、晴れて気温があがる予兆はなく、終始寒い!!!なんでメッシュできたのか朝の記憶が走馬灯のように巡りました。
寒さを紛らわすために、部屋でマルちゃん正麺(醤油)を食していたら、なんか外で音がする~と思い窓をみたら、、なんと雨じゃーーーー午後から晴れるんじゃなかったのけ〜
しかしガラスコーティングCR-1の効果をここでも思い知る
まるで10代の肌のような水ハジキ!!!
まさに、
✨輝きは飾りじゃない~
✨ガラス(コーティング)の十代(の肌)
結局3連休ほとんど乗れずでした。。。